
今回はamazonで購入したAndroidタブレットのレビューです!
セールでものすごく安かったのでおふざけで買ってみた商品なのですが、意外に使用感は悪くなく価格に対してのパフォーマンスはかなり良いんじゃないがと思いました!
せっかくなので使った感じを評価していこうかと思います。
Andridタブレットについて

AndridタブレットはGoogle社の「Android OS」を搭載しているタブレットの総称です。
Apple社が作っているiPadは「ios」が搭載されていますね。
・Googleのサービスと連携ができる
・SDカードが使える
・値段が安い
こんなところでしょうか。
私としては、タブレットといえばi Padというイメージがあるのですが値段も結構高いですし、それに対してのAndroidタブレットの価格帯は大きな魅力と言えるかと思います。
そして今回紹介する商品は驚くほどの激安商品でした、期待してください笑
【VANKYO S30】について
私が購入した商品を紹介していきましょう。
買ったのは上の商品ですが、私としては動画を見たりニュースをインターネットで閲覧したりといったいわゆる「サブ機」としての活躍を見込んで購入しました。
めちゃくちゃ安いので正直スペック等は期待してませんでしたがこんな感じ。
メーカー | VANKYO |
製品サイズ | 24.1 x 16.8 x 0.98 cm; 580 g |
ディスプレイサイズ | 10.1 インチ |
解像度 | 1920*1200 Full HD Pixels |
CPUブランド | Octa-core Cortex A55 |
CPU速度 | 1.6 GHz |
RAM容量 | 3 GB |
HDD容量 | 32 GB |
バッテリー容量 | 6000mAh |
私がAmazonで購入したタイミングでは13,000円でした。
タブレットにしては安すぎだったので心配していたのですが、思ったより使いやすく買ってよかったなと思います。
重量感がすごくあるかなとは思います。物理的な意味で!笑
友人のi Padとも比べてみたのですが、重さは全然違いました。
バッテリーの持ちは結構良いんじゃないかと思います。
外観・デザイン

箱を開けたらこんな感じ。
ザ・タブレットという感じですかね。

裏返してみました。
シンプルなデザインですね、ごちゃごちゃしてなくていいんじゃないでしょうか。


厚みは割とあります。
やっぱり軽量化にはお金がかかるんですね~
側面にはmicro USB type-Cの差し込み口、イヤホンジャック、音量ボタン、電源ボタンがついています。
私はシンプルなものの方が好きなので、このデザインは結構気に入ってます。
映像・画質

まず映像です。
これは期待以上の画質でした。
スマホで撮った写真を表示してみたのがこちら

とあるゴルフ場での写真ですが、1万円台にしてはかなりの出来ではないでしょうか。
明るさも調節すれば高い光度にすることができるので、使っていてストレスは感じません。
スピーカー
スピーカーについてはあまり良くないと感じますね。
私はBluetoothのスピーカーにつなげて動画等を見てます。
実際に使ってみて
前述したとおり、動画をみたり、ネットサーフィンが出来ればいいかなくらいの感覚でこのタブレットを購入しました。
メインで使っているPCの横でチラ見できるサブ機としては十分すぎる活躍をしてくれています。
使用感
使用感ですが、YoutubeやAmazon prime videoといったサイトで動画を再生してみても、問題なく動作しますし、処理落ちもしません。
ただ、i Padやハイエンドスマホのようなサクサク感は流石にないですけどね。
先ほども言ったように「サブ機」としてはコスパ最強といった感想です。
機能面
Androidタブレットなので、Google Playのアプリはすべてダウンロードして使用することができます。
ゲームとかやるには少しスペックが足りないんじゃないでしょうかね笑
ストレージは32GBですね、最近はストリーミングの時代なのでこれくらいで十分な気はします。
総合評価
コスパで見れば間違いなくここ最近のタブレットでは一番いいと思いました。
気になったのは重さですかね笑
持ち運ぶのは少し大変です笑
スペックに関しては格安タブレットなので仕方ないでしょう。
それを加味しても高いコスパに高評価ですね!!
まとめ
それではまとめに入ります。
・サブ機が欲しい!という人
・お子様へのプレゼントに
といったイメージでしょうか。
この商品はAmazonで購入できるのですが、私が買ったときは結構大きなセールの時だったので安く手に入れることができました。
買うタイミングも見定めてみてもいいかもしれませんね。
ご精読いただきありがとうございました!
それではまた!