
[word_balloon id=”unset” position=”L” size=”M” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true” src=”https://free-lab.org/wp-content/uploads/2020/01/question_head_boy.png”]プログラミングをやってみたいけど何から始めれば良いんだろう…?[/word_balloon]
今回はこういった疑問に答えていきたいと思います。
それでは見ていきましょう。
もくじはこちら
プログラミング学習の進め方

まずはプログラミング学習の進め方について解説していきたいと思います。
まずは独学でやっててみよう
始め方ですが、独学から入ってみることが良いかと思います。基礎中の基礎を身に付け、ある程度理解できてからスクールに入ると、覚えも早くスムーズに学習を進めることができるでしょう。
基礎が身に付いてないと厳しい
基礎を身に付けずスクールなどに行くと学習するのに時間がかかります。逆に独学だけでも能力を伸ばすのに時間がかかるため、組み合わせて効率よく学習していくのが良いかと思います。
色んな言語があります
プログラミングには色々な言語があります。最初は何やらさっぱりかと思いますが、基礎となるおすすめの言語を3つ挙げてみます。
- HTML
- CSS
- Javascript
こちらの言語は、webページの作成に必要なものとなります。
基礎となる言語なので、こちらから学んでいくことをオススメします。
プログラミング学習サイトについて

次におすすめの学習サイトを紹介していきます。
Progate
ほとんどの初心者の方はこのProgateで学習を始めるようです。オンラインで無料で学べますし、分かりやすいと評判です。
手を動かしながら学習できるので理解しやすいと思います。さらにこのサイトはスマホアプリもあるので、電車の中でも学習出来てしまいます。まずはこのサイトで『プログラミングとは何か?』というところからやってみると良いと思います。
Progateの記事は他でもあげてますので、気になる方いたらぜひ読んでみてください。
ドットインストール
ドットインストールは動画でプログラミングを学習することができるサイトです。すべての動画が3分程度で構成されているので気軽に学ぶことができますね。
しかし、動画の密度が濃く基礎知識が無いと置いていかれてしまう恐れもあります。進行速度が早いので動画に集中する必要はあります。
※初心者にはものすごく早口に感じると思います笑(経験者は語る…)
ただ、基本無料のサイトとしては素晴らしい内容だと思います。Progateには無い学習箇所もあるので、Progateと組み合わせて学習するのが良いと思います。
Udemy
このサイトは有料ですが、素晴らしいコンテンツが揃っているので、非常におすすめです。
お金を払うことで、モチベーションにも繋がるので三日坊主のサボりマンはやってみて良いのでは無いでしょうか。
少ない額での自分のへの投資だと思って学習してみてください。
料金はすぐに変わってしまうので安いときにすぐに買ったほうが良いですよ。
>世界最大級のオンライン学習サイトUdemy
※まずはみてみよう!
TechAcademy
TechAcademyではオンラインで学習することができます。それに基礎についてもオンラインスクールで学ぶことができます。お金はかかりますが中身は濃く、丁寧に教えてもらえるので効率的な学習法かと思います。
完全オンラインなのでどこでも受講できて学びやすいですよ。
基礎の学習を無料体験することもできるのでぜひやってみてはどうでしょうか。
>はじめてのプログラミングコース
※無料体験はこちらから
TECH::CAMP
こちらはオンラインではなく直接教えてもらうことができるスクールです。
教えてもらうほうが伸びると感じる方はTECH::CAMPがおすすめです。
こちらも無料体験があるので教室が近くにある方は行ってみてもいいかと思います。
>未経験からのプログラミング体験会
※無料体験はこちらから
また、プログラミングスクールについては別記事でも紹介しているのでお時間のある方はぜひ読んでみてください。
まとめ:とにかく始めてみよう!

今後はプログラミング需要のかなり高い社会になってきます。
逆に言えば、IT人材の不足している日本ではプログラミングさえできてしまえば無敵です。
とにかく早く始めるのが大切ですね。
どんどん挑戦して自分の価値を挙げていきましょう!
思い立ったらすぐに始めましょう!
紹介したサイト一覧
- Progate
超初心者向け - ドットインストール
Progateと併用がオススメ! - Udemy
サボりマンにオススメ! - TechAcademy
丁寧かつ正確。無料体験あり。 - TECH::CAMP
直接教わりたい方。無料体験あり。
今回は以上です、閲覧いただきありがとうございました。