
こんにちは!
さて、突然ですがタイトルにもある通り
転職しました!!
という訳で、今回は実際に転職してみての感想だったり、転職サイトの選び方なんかを書いていきますので興味のある方はぜひ読んでみてください。
転職活動をしてみて

私自身、転職は初めてでしたが、終わってみての率直な感想は
あれ、思ったより全然簡単だな、、です笑
転職活動をはじめる前は、
職務経歴書作るのとか面接対策とか難しそうだなぁ、、とか思ってました。
ただ、実際にやってみれば
職務経歴書を簡単に作成できるツールも無料であるし、面接対策はあんまりしてないから分かんないけどそれなりに受かるから楽しかったです笑
なので、めんどくさいとかで迷ってるならぜひ一歩踏み出してみて欲しいです。
転職は新卒よりも受かりやすい?
今回私が内定をいただいた相手は、新卒就活時にいわゆる「お祈り」をされた相手です。第一志望で対策もそれなりにしていました。
それが、今回仕事で忙しかった事もあって、対策もあまりしないまま割とすんなり内定をいただくことができました。
膨大な応募者がいる新卒時よりも、ある程度数の絞られる転職の方が可能性があるのかもしれないですね。
あと、転職は若さが大事なのかも、、笑
転職サイトの選び方

転職サイトについては正直なんでも良いと思います笑
自分が入りたい企業があるならもちろんそこが乗っているサイトで良いだろうし、迷っているならとりあえず有名どころ全部登録するのもアリだと思います。
というのも、サイトによって乗っている企業が違ったり、力を入れている業界や特徴が違うと思いますので、満遍なくみたいなら全登録でいきましょう!
参考までに有名どころの特徴なんかを記載しますので良かったら参考にしてみてください。
ちなみに私はいろいろ登録しましたが、最終的にエン転職で終わりました。
エン転職
CMなんかでよく見る日本最大級の転職サイトです。
求人が総合的に充実しているので、入りたい企業がまだぼんやりしている方なんかは登録してキーワード検索してみると興味のある求人が見つかったり、モチベーションにつながったりして良いと思います。
ちなみに私が使った理由は、入りたいところがエン転職にしか求人を出していなかったからです。
doda
こちらも満遍なく求人が充実しています。
先にも書いた通り、ここにしかない求人もあると思いますので迷ったら登録しておきましょう。
ちなみにdodaには「レジュメビルダー」という職務経歴書が簡単に作れるツールが無料であるのですが、すごく便利で実際に使って転職しましたのでオススメです。
マイナビエージェント
こちらは私は実際に使っていませんが、友人から聞いた話だと、
エージェントを利用して転職するにはすごく良かったとのこと。
迷っている方はエージェントを利用するのも良いと思います。
その他
志望する業界があるなら、それによってその業界を強みにしているサイトも多くあります。
IT系ならTypeとか。
そんな人は「業界 転職」で検索してみてください。
まとめ

先にも書いた通り、
転職は考えているよりもずっと簡単だと思います。
少しでも転職を迷っているならサイト登録して求人をみてみてください。
で、興味のある求人を見つけたらとりあえず応募してみるのも良いと思います。
転職が良いか悪いかは別として、現状を変えるにはもってこいです。
何事も、迷ったらGO!ですよ。